Coleman ツーバーナー

413H499J


最近、アウトドアにはまってます。正確にはグッズにはまっているのかも。


昔からキャンプはとか好きだったんですけどね。
家のバルコニーでBBQしちゃうくらいですから(ていうかBBQできるようにバルコニーを大きく作った)


去年、念願のテントを買ったのが事の始まり。
昔からアウトドアにはまるとお金がかかるとは聞いていたんですが、まさにその通り!
アレもコレも欲しくなっちゃうんです。
今ではあれこれ買っちゃって立派なキャンパーです。まだまだ欲しい物は尽きませんが・・・。


で、この度ずっと欲しかったというか憧れというかのコールマンのツーバーナーを買っちゃいました。今までコンロは家庭用のカセットコンロを使ってたんですが、チョット風が吹くと火が消えちゃったり炎が流されてなかなかあったまらなかったり・・・。


LPガスを使用したタイプもあるんですがガス代が高い。普通のカセットボンベのやつもあるけれど涼しくなってくると火力が弱くなるなどの批評を聞き、ホワイトガソリン式にしました。


ガソリン式もポンピングが大変だとかメンテが大変だとか話は聞きますが、メンテはホワイトガソリンを使ってればそんなに必要ないようです。自動車用ガソリンでも使える物もありますが3回位の使用で目詰まりを起こしてしまうらしい。

ポンピングは人それぞれでしょうね、私はやってみましたが全く苦になりませんでした。