キャンプ

長い間、行けてなかったキャンプにハルカも1歳になったので行ってきた。

前回行ったのは4年前?長女モモカは行ったことすら覚えていませんでした・・・。


ウチにはラリー(Gレトリバー)がいるのでなかなかキャンプ場を探すのも大変。
かなりギリギリで予約したのは前日w
日曜の泊まりだったので問題なくOKでしたがね。


現地に到着したのが午後2時前。
キャンプ場には12〜13組いました。(全29サイト)
日曜泊まりでもこの時期これ位はいるのか・・・
と思っていたら夕方になるにつれて、一組また一組と帰っていきます。
デイキャンプの人達だったようで、残ったのはウチともう一家族の二組だけw


もう一家族の子供の年齢が近かったので仲良くなり一緒に花火をしたり遊んだり。


管理人さんも土日が忙しかったようで「用事ある?なかったらおっちゃん疲れたから帰ってええか?」と早々に帰ってしまいほぼ貸切でした。


夏でも朝晩は肌寒いという情報を聞いてたにもかかわらず甘く見て(忘れて)行ったら死ぬほど寒かった(泣)
夕立が降ったせいもあったようだけど、あまりの寒さにビール3缶(500ml)空けても酔わず寒くて10:30にたまらず寝たw

しかし、朝日が照ってきてもテント内がそんなに暑くならず7:30に起床。
夏のキャンプはこういうとこがいいね。と思いました。


で、行ったキャンプ場は
「白の平オートキャンプ場」
http://www5.kcn.ne.jp/~ken-2813/index.html


管理棟兼売店
この売店、小さい割りに意外と気の利いたもん売ってます。
生ビールとか、アイスクリームとか、クーラー用氷とか・・・。



トイレ
水洗です。綺麗に清掃されてます。元々簡易トイレだけだったのを増設して洋式トイレもありました。


炊事棟・・・すみません、写真撮るの忘れてました・・・。でもトイレ同様とても綺麗にされてます。洗剤とタワシはありますがスポンジは無いので持参した方が良いです。洗濯機と乾燥機もあります。一応1時間200円と書いてあります。



これがウチが使ったサイト小-8(6×8m)


今回設営したテントとヘキサタープ
タープだけでサイト一杯一杯です。ウチのタープはBIGサイズでポールからポールか6mもあるのでタープの下にテントを入れるという荒業で設営しましたが、通常の大きさのタープだと設営は無理かも・・・。スクリーンタープ+ドームテントがピッタリサイズですね。



ハンモック
キャンプ場内に2箇所設置されてます。
モカが乗ってて落ちたのは言うまでもありませんw



山上川
サイトから徒歩1分程の所に綺麗な川が流れています。
子供が水遊びするには丁度いいです。上流なので夏でもとても冷たくスイカでも冷やして食べれば美味しいと思うくらい冷たいです。
ちなみにこの区域は禁猟区なので釣りをするにはお金がいります。鮎やアマゴが釣れるようですが素人には難しいと思います。1日3,000円いるので売ってるの買った方が得やでとは管理人のおっちゃん談。



こちらのサイト、管理人さんもとても感じのいい人でしたし、環境も抜群!
難を言えば区画がちょっと狭いこと、AC電源がないことくらいでしょうか。
この付近には他にもいくつかキャンプ場がありますが区画の広さは同じ位のようです。