HDD(ハードディスクドライブ)交換!!

なんやかんやゴチャゴチャしてる間に気がつけば2月も半ば・・・。
別にブログネタが無かったわけではなく、書く気力がなかったのです。。。


てなわけで(どんな訳か分からんが)久しぶりのブログです。


前々回くらいの記事で書いたように、私の城にはプレイステーション3(以下PS3)があるわけですが
私のは40GBの機種でして。。。
当初は40GBもあれば十分だったのですが気がつくと特に何も入れてないつもりでも一杯になっており
容量が足りなくなってしまったのです。
PS3のすばらしいところはHDDを交換できるところ。
こんなゲーム機他にありません。
それも本体にご丁寧に「交換する際はこのふたを・・・」と注意書きまで(笑)
つまりメーカー公認?
脱着もいたって簡単で+ドライバー一本あれば外せます。


まぁそんな細かいことはいいですよね?


で、40GB ⇒ 320GBになりました。


日立のが5,000円弱で買えます。安いですねー。


そういえば、3月には周辺機器でPS3で地デジが見れて録画もできる物が発売されます。
1万くらいだったと思います。320GBもあれば録画にも対応できそうです。


でもって、320GBになったのは良いけれど元々付いてた40GBのHDDをどうしようか・・・。
壊れてるわけではないので捨てるのはもったいないので、HDDケースなるものを買ってきました。
これまた980円という激安です。
これで持ち運び可能なポータブルHDDができました。(写真のがそう。USBで繋げます)


これ、980円の割りに結構しっかりしてるというかボディはアルミで放熱性良さげだし
LEDも付いててアクセス状況とか分かるしUSBケーブルも付属。
こんなん980円で作れるんですね。。。